2010-12-10 (Fri)
ご無沙汰してます。
なかなかブログの更新ができません
ただいま人生最大の荒波にもまれ中です
このまま荒波にのみ込まれるのか?
それとも無事に乗り越えられるのか?
神のみぞ知る・・・
無事に乗り越えられることを祈っていて下さいね
なかなかブログの更新ができません

ただいま人生最大の荒波にもまれ中です

このまま荒波にのみ込まれるのか?
それとも無事に乗り越えられるのか?
神のみぞ知る・・・
無事に乗り越えられることを祈っていて下さいね

スポンサーサイト
2010-11-04 (Thu)
味覚の秋、食欲の秋ですね~
テレビを見ていると、今年は猛暑のせいで野菜が高い!と報道されていて、実際テレビに映っているスーパーではビックリするほど高い野菜が並んでますね。
でも、今年に入ってからすっかりお世話になっているネットスーパーはとっても安くて大助かり!
先日も100円以内で買える野菜(大根1本、キャベツ1個、サツマイモ超でっかい1本、カボチャ1/3個、じゃがいも1袋、なす5本入り、ゴボウは1本25円・・・)をゴッソリ買って大満足♪ ほんと助かる~
冷蔵庫の中のお肉やお魚の残りが少なくなってきても気にならないんですけど、野菜が不足してくると危機感に襲われて妙にソワソワしてくるという・・・ビョーキか?
というワケで、無職ながらご飯はしっかり作って食べております。働かざるもの食うべからずとは言いますが、健康管理はしておかないとネ。←単なる食いしん坊の上手い言い訳さ
先日作った豚汁と炊き込みごはん。

熱々の豚汁が身にしみる~
ところで皆さん、”とんじる”って呼びます?それとも”ぶたじる”?わたしは”ぶたじる”派。
そして、な○卯の里芋入り胡麻油風味の豚汁は邪道だと思う!と言いつつ行ったら食べちゃうけど。
今夜は久々の焼餃子。皮からは作らなかったけど美味しかった♪

焼き目もグーでしょ~
お昼のおやつにサツマイモでスイートポテトケーキ?も作ってみました。

サツマイモに牛乳、バター、卵を入れて焼いてみたところ・・・
スイートポテトというより、素朴な洋風舟和の芋ようかん的な味わいに。

これが食べだすと止まらない!明日はぷーぷーデーかも

テレビを見ていると、今年は猛暑のせいで野菜が高い!と報道されていて、実際テレビに映っているスーパーではビックリするほど高い野菜が並んでますね。
でも、今年に入ってからすっかりお世話になっているネットスーパーはとっても安くて大助かり!
先日も100円以内で買える野菜(大根1本、キャベツ1個、サツマイモ超でっかい1本、カボチャ1/3個、じゃがいも1袋、なす5本入り、ゴボウは1本25円・・・)をゴッソリ買って大満足♪ ほんと助かる~
冷蔵庫の中のお肉やお魚の残りが少なくなってきても気にならないんですけど、野菜が不足してくると危機感に襲われて妙にソワソワしてくるという・・・ビョーキか?
というワケで、無職ながらご飯はしっかり作って食べております。働かざるもの食うべからずとは言いますが、健康管理はしておかないとネ。←単なる食いしん坊の上手い言い訳さ

先日作った豚汁と炊き込みごはん。

熱々の豚汁が身にしみる~

ところで皆さん、”とんじる”って呼びます?それとも”ぶたじる”?わたしは”ぶたじる”派。
そして、な○卯の里芋入り胡麻油風味の豚汁は邪道だと思う!と言いつつ行ったら食べちゃうけど。
今夜は久々の焼餃子。皮からは作らなかったけど美味しかった♪

焼き目もグーでしょ~
お昼のおやつにサツマイモでスイートポテトケーキ?も作ってみました。

サツマイモに牛乳、バター、卵を入れて焼いてみたところ・・・
スイートポテトというより、素朴な洋風舟和の芋ようかん的な味わいに。

これが食べだすと止まらない!明日はぷーぷーデーかも

2010-10-30 (Sat)
いま羊毛フェルトの小物作りって流行っているのかな?!
100均に行ったら、羊毛フェルトやキットが色々あるのを見つけてしまい、思わず購入。
すぐに取り掛からないと放置プレイになること必至なので、(すでにモザイクタイルやら北欧生地やらが放置プレイ中w)さっそく作ってみました♪
でも、説明書を読んでもよく分からなく。
右の綿のようにふわふわした状態の羊毛をくるくると巻いて、手前のニードルという細かい突起の付いた針でチクチクと刺しながら形を整えていくらしい。

こんなふわふわの物がまとまるんかいな?と思いながら、チクチクしていると段々丸くなってきた!
っで、完成したんですが・・・やっぱりO型なので、ちょっと残念な仕上がり。
出来あがったのは、不格好マカロン☆あまったフェルトで3色団子も製作!

抹茶マカロン(?)の方を最初に作ったんですが、クリームめっちゃ多過ぎました(^_^;)でも、ちゃんとピエ(クリームの上下の部分)が出来てるでしょ!ここの出来はちょっと自己満足^^
これ、なかなか楽しいかも~(^m^)
100均に行ったら、羊毛フェルトやキットが色々あるのを見つけてしまい、思わず購入。
すぐに取り掛からないと放置プレイになること必至なので、(すでにモザイクタイルやら北欧生地やらが放置プレイ中w)さっそく作ってみました♪
でも、説明書を読んでもよく分からなく。
右の綿のようにふわふわした状態の羊毛をくるくると巻いて、手前のニードルという細かい突起の付いた針でチクチクと刺しながら形を整えていくらしい。

こんなふわふわの物がまとまるんかいな?と思いながら、チクチクしていると段々丸くなってきた!
っで、完成したんですが・・・やっぱりO型なので、ちょっと残念な仕上がり。
出来あがったのは、不格好マカロン☆あまったフェルトで3色団子も製作!

抹茶マカロン(?)の方を最初に作ったんですが、クリームめっちゃ多過ぎました(^_^;)でも、ちゃんとピエ(クリームの上下の部分)が出来てるでしょ!ここの出来はちょっと自己満足^^
これ、なかなか楽しいかも~(^m^)
2010-09-13 (Mon)
ご無沙汰してます。
なんだかんだやっているうちに、酷暑も過ぎ去り季節は秋へ・・・
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
昨日スーパーで生筋子を発見したので、購入!

今年はサンマ同様、鮭も不漁のようで心配です。これから獲れるかなぁ。
っで、さっそく昨夜漬け込んだイクラ醤油漬けをいただきました♪

早い時期のイクラは皮が薄くて、やっぱり美味しい!
先週は、毎年恒例の『さっぽろタパス』に参戦してきました☆
行った4軒の勝敗は、3勝1敗という感じ。
特に気に入ったところは、『さっぽろタパス』じゃないと絶対知りえなかった『ワインとチーズ La Nuit(ラ ニュイ)』というお店。
一見スナック風の入口だけど、店内は明るくてソムリエールのお二人もお話しやすい雰囲気で、女性一人でも行けそうな感じのお店です。
タパスは、道産豆のラタトゥイユ、ケークサレ、チーズ(手前の白いお花みたいなもの)、ガトーショショコラ+マスカルポーネ、ブルーチーズのクッキー。

これ、ぜ~んぶ美味しかったです!!特にブルーチーズのクッキーが赤ワインにめちゃ合って美味しかった♪ぜひまた行きたいお店でした。
トータルでワイン6杯(赤・白・泡 各2杯)飲んで超いい気分になったまま、久々にペンギン堂へ~
頼んだワインはもう飲めなかったけど、マンゴーのヨーグルトパフェはペロッと完食しちゃいました。

酔っぱらって写真がブレブレ。すみません
なんだかんだやっているうちに、酷暑も過ぎ去り季節は秋へ・・・
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
昨日スーパーで生筋子を発見したので、購入!

今年はサンマ同様、鮭も不漁のようで心配です。これから獲れるかなぁ。
っで、さっそく昨夜漬け込んだイクラ醤油漬けをいただきました♪

早い時期のイクラは皮が薄くて、やっぱり美味しい!
先週は、毎年恒例の『さっぽろタパス』に参戦してきました☆
行った4軒の勝敗は、3勝1敗という感じ。
特に気に入ったところは、『さっぽろタパス』じゃないと絶対知りえなかった『ワインとチーズ La Nuit(ラ ニュイ)』というお店。
一見スナック風の入口だけど、店内は明るくてソムリエールのお二人もお話しやすい雰囲気で、女性一人でも行けそうな感じのお店です。
タパスは、道産豆のラタトゥイユ、ケークサレ、チーズ(手前の白いお花みたいなもの)、ガトーショショコラ+マスカルポーネ、ブルーチーズのクッキー。

これ、ぜ~んぶ美味しかったです!!特にブルーチーズのクッキーが赤ワインにめちゃ合って美味しかった♪ぜひまた行きたいお店でした。
トータルでワイン6杯(赤・白・泡 各2杯)飲んで超いい気分になったまま、久々にペンギン堂へ~
頼んだワインはもう飲めなかったけど、マンゴーのヨーグルトパフェはペロッと完食しちゃいました。

酔っぱらって写真がブレブレ。すみません

2010-08-12 (Thu)
札幌のイーアス、食べ物関係のテナントがほとんど撤退して大変なことになってました
大丈夫なんだろうか・・・。いや、大丈夫ではないだろうなぁ。
昨日は、可愛い妹分Hちゃんと共に、またしてもカレー
今度は東札幌にある『デブデビ』に行こう!と思ったら、デブデビがあったと思われる場所が違うカレー屋さんになっていた。確か、店名は『Juntara carry』。お陰で違うお店かと思って通り過ぎちゃったじゃないか~
っで、とりあえず入ってみたら・・・店内が暑い
冷房どころか扇風機さえ回っていなくて汗だく
でも、無職にはうれしい500円のランチセットがあってラッキー☆
しかも、こんなにボリューミー。カレーは日替わりで、この日はチキン。

辛さは中辛にしたけれど、すごーくマイルドで全然辛くない。ちょっとマイルドすぎ?ナンは少し甘め。でも500円だから十分!
カレーといえば、イーアス内にあった『ビスターレビスターレ』も無くなっていた!っていうか、イートインのお店はほとんど全部無くなくっていたんだけど。あと、大吾ぱんもケーキ屋さんも何もかもが無い。麦の輪ベーグルもないし、町村農場で売っていたパンもないし・・・
ショッピングセンターで焼き立てパンを売っているお店が一つも無いってどうなんですか!
そんな何もないお店で、びっくりするぐらい長時間に渡り楽しんだ私とHちゃんは、結構やると思う(^m^)
Hちゃんにしてもらったネイル。

可愛くてお気に入り♪ありがと~

昨日は、可愛い妹分Hちゃんと共に、またしてもカレー

今度は東札幌にある『デブデビ』に行こう!と思ったら、デブデビがあったと思われる場所が違うカレー屋さんになっていた。確か、店名は『Juntara carry』。お陰で違うお店かと思って通り過ぎちゃったじゃないか~
っで、とりあえず入ってみたら・・・店内が暑い


でも、無職にはうれしい500円のランチセットがあってラッキー☆
しかも、こんなにボリューミー。カレーは日替わりで、この日はチキン。

辛さは中辛にしたけれど、すごーくマイルドで全然辛くない。ちょっとマイルドすぎ?ナンは少し甘め。でも500円だから十分!
カレーといえば、イーアス内にあった『ビスターレビスターレ』も無くなっていた!っていうか、イートインのお店はほとんど全部無くなくっていたんだけど。あと、大吾ぱんもケーキ屋さんも何もかもが無い。麦の輪ベーグルもないし、町村農場で売っていたパンもないし・・・
ショッピングセンターで焼き立てパンを売っているお店が一つも無いってどうなんですか!
そんな何もないお店で、びっくりするぐらい長時間に渡り楽しんだ私とHちゃんは、結構やると思う(^m^)
Hちゃんにしてもらったネイル。

可愛くてお気に入り♪ありがと~
